我が家にはホームベーカリーがあります。
友人の結婚式の引出物カタログの中にあったものです。
朝はパン食なのでそれまでも食パンを欠かさずに買っていたわけですが、ホームベーカリーが手に入ってからは自家製パンにしていています。
正直入手する前はそれほど興味はなかったのですが、使ってみるとその良さにハマり、今ではとても重宝しています。
もし今のが壊れてしまったら、間違いなく買い換えると思います!
ここでは私がホームベーカリーをおススメするポイントについてお伝えします。
私がホームベーカリーをおススメする理由6つ
・初心者でも簡単に作れる
・無添加のパンが作れる
・アレンジが自由自在
・素材の美味しさを実感できる
・焼きたてが食べられる
・ちょっとしたプレゼントにも活用できる
目次
初心者でも簡単に作れる
以前に手作業でパンを作ってみたことがあるのですが、とても大変な作業でした。
生地を捏ねて、寝かせて、発酵させて、また捏ねて、また寝かせて・・・下手すると日をまたぐ作業に。
結局あまり膨らまない、良く言えばとても歯ごたえのあるしっかりとしたパンが出来上がる・・・。
自分の手で作ったものなので、達成感はあるのですが、日々それを食べるかというと正直疑問符がつく仕上がりでしたw
がしかし、このホームベーカリーというのはとてもスグレモノで、材料を計って直接容器に入れあとはスイッチオン。
それだけで、およそ3時間後には専門店で売っているような本当に美味しいパンが出来上がるのです。
無添加のパンが作れる
ホームベーカリーには様々なパンのレシピ集がついていて、基本は水、小麦、バター、砂糖、塩、イーストととてもシンプル。
市販の食パンにあるような保存料や風味づけのための添加物は一切使いません。
(もちろんそういった食品添加物も十分な安全基準を満たした上で製造されているわけなので、カラダに害が及ぶものではありません。)
ただやはり一度食べてみると、そのシンプルなパンの美味しさもさることながら、
食べた後の軽さ(市販のパンはどうも食べた後に胃が重たくなる感覚が…)から、カラダに優しい食べ物である事を感じます。
また我が家のように小さな子供にも安心して食べさせられます。
アレンジが自由自在
基本のレシピは先に紹介した生地なのですが、食パンだけでなく、仕上がった生地を取り出して整形してオーブンで焼くことで様々なパンを作ることができます。
例えばバターを多めに加えて整形すればバターロール、シナモンと砂糖をふりかけてクルクルと巻けばシナモンロールに!
レシピ集にしたがって材料の配合をかえると、フランスパンや米粉パンなども作れてバリエーションが豊富です。
また基本のパン生地にドライフルーツを練り込んでみたり、生地自体にチョコレートやココアパウダー、抹茶を混ぜ込む事で、風味を変えてみたり。
水の代わりに牛乳や生クリームを入れることで今流行りの高級食パン仕立てにしてみたり。
アレンジは自由自在。
出来上がりを想像しながら作り、どんなパンに焼きあがるかワクワクします。
工夫を凝らす事でいつもの朝食がより楽しみになりました。
ちなみに私が最近作って美味しいと思ったのはレーズン、イチジク、クルミを入れたパンです。
素材の美味しさを実感できる
余分な添加物を入れずに作ることができるので、小麦本来の甘味や香りを噛み締めながら十二分に楽しむことができます。
またプレーンなパンだけではなく、生地にドライフルーツなどを入れると、自然な甘みが加わり、美味しさを引き立ててくれるのがよくわかります。
何より、作るたびにそういった繊細な味の違いを楽しむようになった事で、自分の味覚がより研ぎ澄まされるというか、味への感度が上がったように感じます。
焼きたてが食べられる
これは当たり前のことなのですがw
焼きたてのパン一斤を一度ちぎってそのまま食べてみたい!って思ったことありませんか?
その夢、叶います!
出来立てのパンはまさに外側はパリパリ、切る前なので中にはたくさんの水分を含んでいて、もっちり。
自分で焼いた人しか味わえない特権です。
私が一度やってみたいと思っているのは、焼きたて熱々のパン一斤にバニラアイスクリームを乗せるいわゆる「ハニートースト」です。
ちょっとしたプレゼントにも活用できる
遊びに来た親戚や友人へのおみやげとしてもなかなか喜ばれます。
例えば相手の好みにあわせて好きな果物があれば手作りのジャムを添えたり、
お酒が好きならハード系のパンとワインという組み合わせにすれば、更に特別感を出すことができます。
ただ日持ちはしないので、その点は注意が必要です。
持ち帰ってもらったらなるべく早く食べてもらいましょう。
我が家のホームベーカリー
エムケー精工: 自動ホームベーカリー「 ふっくらパン屋さん」HBK-101P
気に入っているポイント
シンプルな操作
本体色がピンクというのが、周りの家電製品から浮く感はありますが、うちの場合は頂き物なのでそのあたりはご愛嬌。
調べると各社色んな機種を出しているようですが、私はこのホームベーカリーは機能面や造りがシンプルで使いやすいので気に入っています!
オリジナルメニュー「塩麹食パン」
マルコメと共同でメニュー開発したという「塩麹食パン」が最近のお気に入りです。
材料に塩の代わりに塩麹を入れるのですが、普通の食パンよりもさらにもっちり、しっとりとした食感に仕上がって、バターやマーガリンをあえて付けずに食べると小麦の甘味をより強く感じられて美味しいですよ!
気をつけたいポイント
気温によって焼き上がりに違いが
これはどの機種でも同じなのかもしれませんが、気温が低いと膨らみづらく、逆に気温が高いと膨らみすぎてパンの気泡が大きくなる傾向があります。
なので冬場は水に少しだけお湯を足したり、夏場は氷をいれるなど、水の温度調整すると適度な膨らみに調整できます。
深夜は避けて使う
生地を捏ねる作業をしているときは、ペッタンペッタンと音が出ます。
この機種はこの「捏ねる」力が強く、よりしっかりもっちりした仕上がりになるのが特徴のようなのですが
その分やや音が大きいのかもしれません。
タイマーセットもできますが、静まり返った深夜に動かすのは避けるようにしています。
おわりに
我が家の場合は頂き物のホームベーカリーでしたが、使ってみると購入しても決して損しないと思えるほど、重宝しています。
一度食べると市販の食パンでは物足りなくなること間違いなしです!
最後まで読んでいただきありがとうございました!